日语动词怎么接たい
1、日语中根据词尾将动词分为三类,活用变形时按照不同的规则使用,具体如下:
3类动词:只有2组,死记硬背也要记下来。する 做,干 〜する(勉強する、運動する、結婚する)
来(く)る 来
2类动词:词尾(最后一个假名)为る,且倒数第二个假名为い段/え段假名
食(た)べる、起(お)きる、見(み)る、集(あつ)める
注意段的概念:
い段假名ーいきしちにひみり ぎじぢびぴ
え段假名ーえけせてねへめれ げぜでべぺ
1类动词:剩下的动词都是1类啦~词尾(最后一个假名)为う段假名
買(か)う、書(か)く、泳(およ)ぐ、死(し)ぬ
注意特殊1类动词:
有8个常用动词,长得和2类动词一样,但却是1类动词,需要拎出来单独记忆!口诀在这里~“滑走要切,入减归知”
滑(すべ)る、走(はし)る、要(い)る、切(き)る、入(はい)る、減(へ)る、帰(かえ)る、知(し)る2、动词第一连用形,也叫ます形,是日语中接续使用较多的形式,需要重点掌握哦。注意一下,日语的活用变形都是在词尾发生,即最后一个假名。
3类动词:只有2个,一样的盘它するーしますーし 運動するー運動しますー運動し
来(く)るー来(き)ますーき
2类动词:去掉词尾る食(た)べるー食べますー食べ
起(お)きるー起きますー起き
見(み)るー見ますーみ
集(あつ)めるー集めますー集め
1类动词:将词尾变为对应改行的い段假名
買(か)うー買いますー買い
書(か)くー書きますー書き
泳(およ)ぐー泳ぎますー泳ぎ
死(し)ぬー死にますー死に
注意特殊1类动词也是按照1类动词的规则变形使用:
滑(すべ)るー滑りますー滑り
走(はし)るー走りますー走り要(い)るー要りますー要り
切(き)るー切りますー切り
入(はい)るー入りますー入り
減(へ)るー減りますー減り
帰(かえ)るー帰りますー帰り
知(し)るー知りますー知り
3、「たい」接在动词第一连用形后构成表示愿望的派生形容词,按1类形容词的规则进行活用。非过去时态一般只能用于第一人称。
当表达第三人称具有进行某一动作的愿望时,一般使用「たがる」的形式构成派生动词,按1类动词的规则进行活用。常用「たがっている」形式。
过去时态「たかった」不限制人称使用。
美味しいケーキが食べたいです。
今日は山下さんに会いたくありません。
父は新しい車を買いたがっています。
彼女は日本に行きたがっています。声明:本网站引用、摘录或转载内容仅供网站访问者交流或参考,不代表本站立场,如存在版权或非法内容,请联系站长删除,联系邮箱:site.kefu@qq.com。
阅读量:66
阅读量:181
阅读量:173
阅读量:181
阅读量:105